手数料のシステムについて

仲介会社を利用してのM&Aは、手数料が発生致します。
弊社のような中小企業のM&Aで現在多くなっているパターンは「成功報酬のみ」という形態が多いです。
それぞれの仲介会社で料金のシステムは異なりますが、「着手金」「中間金」などが必要な場合もございます。
「着手金」はM&A実施すると決めてスタートした際にお支払いするものです。こちらはあくまで着手金ですので成功してもしなくてもお支払いしなくてはなりません。
「中間金」は仲介会社によりタイミングは違いますが、例えば、トップ面談時にお支払いするケースや基本合意に至った際などタイミングは仲介会社のタイミングにもよりますしもトップ面談の際にお支払いして、基本合意の際にもお支払いするケースもございます。

手数料金額について

手数料の金額についてももちろんそれぞれですが、大企業を対象としている仲介会社はもちろん手数料が高くなります。案件が大きければ大きいほど手数料が高くなりますが、まずは自社が対象になるかは最低手数料の確認が必要です。よく知られているM&A会社は最低手数料で500万円や2000万円というケースもあり、中小企業は対象とされておらず上場企業や大企業を中心にM&Aをしている会社となります。 中小企業でのM&Aの場合には、最低手数料200万円程度~という会社も弊社含め多く存在します。個人でのM&A仲介会社や個人の会計事務所の方、税理士事務所の方なども個人もしくは少人数で行っている事が多く、中小企業のM&Aに積極的でありそれに即したリーズナブルな料金体制となっております。

仲介会社利用するメリット

仲介手数料は、数百万ですので安くないと思われる方も多いでしょう。
それでもメリットが大きいので、利用する価値はあると思います。
売手側のメリットは、会社や事業の経験というのは殆どの方がありません。そこをスムーズに行えるという点は大きなメリットです。また何より売却価格が高く売れる可能性が高まります。
訪問看護ステーションの場合に、
近隣に「無償譲渡をされているケース」や「買って頂くという立場での交渉」となり、ご自身で譲渡、継承される際にかなり安価で譲渡されているケースが散見されます。
弊社のような買手を多く抱えているケースでは、多くの優良買手会社が比較検討するので競争が起こり金額は高くなる可能性は存分にあります。その場合には仲介手数料をお支払いしても「得するケース」があり、手元に残る金額がご自身で近隣の訪問看護ステーションへ売却するより高くなるという事です。
買手側はリスクヘッジです、情報収集を一緒にする事などで万が一案件でのトラブルがある場合に発見できる可能性がございます。

まとめ

手数料については仲介会社によりそれぞれです。無理して大手のM&A仲介会社や仲介会社を利用せずご自身の会社規模などを考え対応して頂ける会社を選びましょう。M&A仲介会社を利用するメリットは考え、上手に活用致しましょう。弊社は、完全成功報酬制度ですので成約するまで費用は一切頂きません。成約後の報酬も業界では最安値水準で行っております。
料金表

お問合せについて

【お問合せ】こちらをクリック   【お電話でのお問い合わせ】MTPC酒詰(サカヅメ) 090-4724-9104